仕事をしているといろんなものを分類していくことがあります。 そんなとき、分類表を作ることがあるのですが、いちいちテキスト入力で作っていくのはだいぶ骨の折れる作業です。 ここではそんな分類表と分類項目一覧を Python で出力するコードを紹介します。 (ちょうど Python で作業していたので Python で書きました。)
続きを読む 分類の項目一覧・分類表ヘッダを作る「[:ja]プログラミング[:en]Programming[:]」カテゴリーアーカイブ
OIDC で使用する code verifier と code challenge の生成方法
下のようにして、 OIDCで使う code_verifier
と code_challenge
を生成できます。 コードは Gist にもあります。
Shell: 長く実行されているプロセスを消す
サーバのプロセスで、あるどこかの開発者がつくったんだけどそれが終了せずずっと動き続けているという経験は、誰しも遭遇したことがあるのではないでしょうか。 そんなときに使えるスクリプトです。 これを crontab などで定期的に実行させると、突如現れた終わらないプロセスを終了してくれます。 増産された Apache (httpd) の子プロセスを消すスクリプト, プロセスの実行ディレクトリをリストアップするに似たスクリプトです。 続きを読む Shell: 長く実行されているプロセスを消す
Google Drive のファイルをフォルダごとコピーする
Google Apps Scriptを使用してGoogle Driveフォルダのコンテンツを他のフォルダにコピーするコードです。
続きを読む Google Drive のファイルをフォルダごとコピーする