昨日、読売新聞(2面)に載っていました。 ツボの位置が、日本、中国などでバラバラだったり、ずれていたりすることがあるから、統一しようという動きがあるそうです。
同じ名前で違う位置というのはわかりにくいですからね。
記事によると、統一の動きは16年前には既にあったそうです。
ツボの位置、WHOが世界基準決定へ
はり・きゅうで使われる361か所のツボの位置が国際的に統一されることになった。世界保健機関(WHO)が茨城県つくば市で31日から開く国際会議でツボの統一基準を決める。
現在はツボの位置が国ごとに異なり、それぞれ効果はあるとされるが、国際的に効用などを議論する際に混乱のもとになっていた。
(省略)
WHO は1989年に361か所のツボの名称を統一し、国際番号をつけた。さらに、2003年から日中韓の研究者からなる諮問会議を設け、位置の統一を検討してきた。
2006年10月27日3時4分 読売新聞
WHO のページ (リンク切れ: http://www.who.or.jp/index.html) で “therapeutic” などを検索すると ツボに関するPDFが見つかります。 (時点では見つけられませんでした。)