Table of Contents
流動資産に含まれるもの
流動資産は1年内の支払債務である流動負債をカバーしているかが重要な着眼点になる。
- 当座資金
- 現金預金
- 受取手形
- 売掛金
- 有価証券
- 棚卸資産
- 製品・商品
- 仕掛品
- 原材料・貯蔵品
- その他の流動資産
- 前渡金 (材料代・外注代など)
- 前払費用 (損害保険料の未経過分,前払利息など)
- 未収金 (定資産等の売却未収金など)
- 仮払金
- 貸付金
- 繰延税金資産
売掛債権 または 売上債権
受取手形,売掛金の合計。
手元流動性
現金預金と有価証券の合計額が月売上高何ヶ月分あるか。
割引手形,譲渡手形,前受金を考慮して計算するのが重要らしいが・・・これはよくわかっていない。
棚卸資産の評価方法
評価方法は複数ある。簿記2級ででてきたのは先入先出、後入先出、移動平均。経験上よく見たことがあるのは移動平均。
- 個別法
- 先入先出法
- 後入先出法
- 単純平均法
- 総平均法
- 移動平均法
- 最終仕入原価法
- 売価還元法
計算された価格より正味売却価値が下落していれば、正味売却価値で期末棚卸資産を計算する。
注意点
貸倒引当金は当座資産から控除する。
評価方法によって棚卸資産評価額は大きく変わってくる。