Kenji のすべての投稿

湿度でインフルエンザを予防


イヤ~なインフルエンザの季節です。

学校でもインフルエンザが蔓延することがありますが、木造とそうでない場合とで罹患率が大きく違うの 知っていましたか?

インフルエンザウイルスの特徴

インフルエンザウイルスが繁殖するのは湿度の低い環境です。逆に湿度の高い環境ではウイルス自体が死んでいきます。

湿度を上げればインフルエンザの脅威は減ります。

木造の建物では、木に調湿機能があるため乾燥した冬でも湿度が比較的高く保たれ、インフルエンザの罹患リスクも減るようになっています。

コンクリートの建物での対策

マンションはコンクリートを使う建物がほとんどですし、オフィスビルもコンクリートです。そのような建物でインフルエンザの対策をするにはどのようにするのがよいのでしょうか。

マスク、手洗い、うがい、加湿器とありますが、インフルエンザウイルスそのものを減らすことができるのは加湿器です。インフルエンザウイルスから身を守るよりも、インフルエンザウイルスのない環境を作りましょう。

加湿器はどれがいい?

加湿器には スチームファン式(加熱式)、ヒーターレスファン式(気化式)、ハイブリット式(加熱気化式)、超音波式 とあり、それぞれ長所・短所がありますが、私がお薦めするのはハイブリッド式です。スチームファン式もいいと思います。

ハイブリッド式は省エネなんていう話もありますが、加湿器で気にするべきことは省エネ性能ではないです。というのも、電気代のもっとも高いスチーム式 1ヶ月フル稼働でも 4,500円 程度なので インフルエンザにかかることを思えば 4,500円 ぐらいたいしたことないです。(参考: 加湿器にはいろんな方式があるけど、どれを選べば良い?)

ちなみに、我が家で使っているのは下の加湿器です。


Ruby: ハッシュを複数のキーでソートする方法


Ruby で 2 つ のキーを使ってハッシュをソートする場合、 下のように書くことができます。

それでは 3 つ のキーでソートする場合はどのようになるでしょうか。

これ以上キーを増やしていくとコードを書くのが大変なので、 3 つ 以上のキーでも楽にソートできるよう、比較するメソッドを作ってみました。


男性が ディズニーランド ディズニーシー を楽しむ方法


女性というのはなぜか「ディズニー行きたい!」と熱弁します。私の妻もその一人で、家にはダッフィーというディズニー発のくまのぬいぐるみがゴロゴロ・・・、三菱東京UFJ銀行のカードはディズニーの絵柄。

ただですねー、いくら行きたいと言われても・・・。私もそうなのですが、世の男性というのはディズニーにさほど興味がありません。乗り物に乗るのは楽しいですが、キャラクターには特に興味がないんですね。コストに見合うリターンは得られるのかと考えたりします。「ミッキーに合いたい」なんて言われても、中身はおじさんだし・・・。

解決法

そんなディズニーに興味のない私でも、興味を持ってディズニーを楽しむ方法を見つけました。見つけたというより、他人から聞いたんですが。

  • ディズニーの1人あたりの集客コストを考えてみる。売上でもいいですね。
  • ディズニーの、人を誘導するための設計、人を惹きつけるための仕組みについて考えてみる。建物、アトラクションなど。

最初の2つは結構頭を使うので楽しめるのではないでしょうか。積極的にディズニーに行く気にはならなくても、言ったときに「つまらない」なんてことはなくなるはずです。

私が調べたところでは、「ミッキーやドナルドを見ている子どもに『あの中に ひとが入っているんだよ』と教えてあげる」という強者もいました。


窓の寒さ対策


ガラス部分

窓に断熱シートを貼ろうと楽天で断熱シートを探していました。

安いのはどこかなー とじっくり探していたところ、あるショップに注意書きがありました。

ペアガラスでは熱割れの危険があります。

これはやばい?と思い、熱割れについて調べてみると・・・いろいろなページがヒットしました。要するに、ペアガラスの場合は熱の逃げ場がなくなるため、ガラスの間の空気が膨張して窓が割れる場合があると。特に、冬に貼ったシートを夏まで放置した場合に起こるそうです。

寒さ対策グッズをいくつも出しているニトムズのページにもありました。

窓ガラスは温度差の有る部分でガラスに歪が生じ、それに耐えられなくなった時にひび割れが発生します。 この現象をガラスの「熱割れ」と言います。「熱割れ」はどのようなガラスでも起る可能性があります。窓ガラスは直射日光を受ける事で表面の温度が上昇します。しかし、植木等で陰になった部分やサッシ枠の中に入った見えない部分は同じ様には温度が上昇しません。その為、温度の高い所は膨らもうとし、温度の低い所はそのまま留まろうとし、「熱割れ」が起こる場合があります。 この現象は全てのガラスに言える事ですが、特に網入りガラスやペアガラスと言われる、真空構造、ガス入り構造のガラスに可能性が高くなります

断熱シートの場合は、ガラス表面から熱を逃がし難くする為にガラス表面とサッシ枠内部の温度差が大きくなり、窓ガラスの「熱割れ」が生じる可能性があります。網入りガラス(金属線)の場合は、サッシの中に入った、ガラスの切断面の状況やガラス内部の金属の膨らみなどの影響を受け易く、熱割れする可能性が高い物になります。上記の様な特殊なガラスについては使用出来ないガラスとしています

これって要するに、1枚ガラス窓の勝利?

とにかく割れては困るので、断熱シートは諦めました。私の家はペアガラスなんです。

窓枠部分

なにか方法はないかと更に探していたところ、断熱テープなるものを見つけました。窓枠(サッシ)部分に貼って、寒さを防ぐものです。

よくよく窓を見てみると、ペアガラスの場合はガラス部分よりも窓枠部分から冷気が出ているようでした。熱を逃がす部分を封じることになるので熱割れの危険性は上がりますが、断熱シートほどではないみたいです。ニトムズの断熱シート紹介ページにも熱割れの警告メッセージは書いてなかったし。

ってなわけで購入を決定。断熱テープは白、シルバー、茶と3色あり、サッシの色に合わせて選ぶことができます。テープの幅は2種類あり、状況に応じて使い分けることができます。

早速購入しました。

感想

  • 1枚ガラスだったら断熱効果ものすごく高くなりそうですね。
  • ネットショップの商品説明は、メーカーページの画像を掲載しただけのところが多く、注意書きを正しく書いているところは少ないです。

建売住宅にモジュラージャック差込口はなかった


経緯

建売住宅を購入し、インターネットプロバイダと契約をしようとしていた。スマートフォンでテザリングができるとはいえ、通信が不安定だったりするため やはり有線の回線がほしくなったのだ。

妻が提示した要件は、無線が使えること。価格.com を見て、「無線が使えるモバイルWifiか? ただ、モバイルである必要はないし・・・」なんて考えていました。「GMOBB は安いけど、名義を妻にしないと割引が使えない・・・」

ADSL だったら安いのかなー」と思って価格を調べたところ、なんと実質月額1円とあるではないですか。「これに無線ルータをつなげれば、多くても月1000円に収まるはず!」

早速申し込もうとした・・・が、申し込む前にモジュラージャック差し込み位置を確認。

ない! ない! 建物図面を見てもそれらしきものがない! この家固定電話設置できないんじゃないか!?

仲介を行った不動産会社に問い合わせたところ・・・

お世話になっております。

宅内差し込み口はマンションではないので、NTTの開通工事となります。
NTTへご連絡、調整お願い致します。

要するにモジュラージャック差込口がない

詰まるところ、建売で購入したこの家は、工事をしないとNTT回線が使えないのである。それどころかモジュラージャックの差込口すらない。返答のメールには、マンションなら最初から設置してあるっぽいことが書いてある。

今後の展望

NTT の開通工事、宅内までの引き込み工事は プロバイダにお願いしたら手配してくれるのだろうか。明日電話してみる。12月29日につながるかは不明であるが。(…… 電話した結果、NTTに先に工事を申し込まないといけないことが判明。)

また 建物図面を見ていたら、LAN配管というのがあった。おそらく 建築会社が「口頭でしか説明できません、書面は作りません!」と言い張っていたやつのことで、ここにケーブルを通せば他の部屋とネットワーク接続できると思われる。無線はあるけど異なる階との接続は有線の方が確実だ。ただLAN配管ってLANケーブル差込口じゃなくてただの穴なんだよな・・・。たぶんこれをLANコンセントに付け替えてやればなんとかなると思われる。

聞きかじりの情報

ADSL は1Mくらいしか出ない。基地局からの距離によって減衰する。1MでもYouTube程度なら問題ない。

ISDNを使っている人がいると干渉する。