一人用の水筒 ぴったり! これで簡単アーユルヴェーダ


今日、一人用の水筒を買ってきました。

このサイズ(360ml)がピッタリだ。

昔、塾へ弁当と水筒を持っていったことが何度もありましたが、そのときの水筒もこれくらいのサイズでした。一人で飲むには、1リットルサイズだとちょっと多いです。

360 ml は持ち運びにも便利なサイズです。 缶ジュースと同じ大きさですから。 ポカリスエットやはちみつレモンを想像すればわかるでしょう。

なんでまた水筒を買ったかというと、日経新聞で水筒の記事を見て、それなら私もと思ったからです。 ほぼ毎日、外へ出て行く生活を送っているのですが、途中で何か飲みたくなったりすることが多いんです。そんなとき、以前なら自動販売機に向かってしまうところです。 しかし水筒があれば、ペットボトルを買うお金も浮きます。 一種の節約術です。

私は以前、ある人に、お茶を作っていけば毎日のお弁当代が浮くよ、と言ったことがある。その人はその浮いたお金で子どもとスパやらなんやらのアミューズメントパークに行くようになったとか。俺はスパには興味ないけどね。

この一人用水筒を使った簡単なアーユルヴェーダを紹介します。

簡単アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダで簡単に作れるアイテムといえば、白湯。 そう、お湯を水筒に入れて持ち歩けばアーユルヴェーダというわけです。お茶の葉を処理する手間が省けるため、いろいろと不精な私にはちょうどいい。

お茶を買うお金が浮いて、その上アーユルヴェーダまでできてしまう。 白湯なんてどこにも売ってないし、一人用水筒で一石二鳥