Table of Contents
Windows でフォルダを削除しようとしたとき、 ものすごく待たされることがあります。 フォルダ内のファイルサイズをチェックしてどれだけ時間がかかるか計算するからですが、 とくにサイズの大きいフォルダを削除する場合にパソコンが固まったかのような状態になることがあります。
ここでは、そのようなフォルダを高速に削除する方法を紹介します。
方法
コマンドプロンプトを立ち上げて、 RMDIR
コマンドを使います。
RMDIR
RMDIR
コマンドには次のオプションがあります。
- /S
- サブディレクトリも含めて削除します。
- /Q
/S
オプションでサブディレクトリも削除する場合に、確認のメッセージを表示しないようにします。
また RMDIR
コマンド は RD
と書くこともできます。
ゴミ箱には移動されず、即時に削除します。
たとえば、次のようにしてディレクトリを消すことができます。
もちろん、絶対パスだけでなく、相対パスも使えます。
RMDIR
は RD
と書くこともできます。
削除に関係するコマンドにはDEL
コマンドもありますが、DEL
はファイルを削除するもので、フォルダを消すことはできません。
参考
RMDIR /?
を実行すると、次の説明が表示されます。