Mac の Excel で、 エラー表示を消す方法を紹介します。 ひとつひとつのエラーについて個別に処理する方法と、 Excel の設定画面で一括設定してしまう方法があります。

Mac の Excel で、 エラー表示を消す方法を紹介します。 ひとつひとつのエラーについて個別に処理する方法と、 Excel の設定画面で一括設定してしまう方法があります。
無料で使える LibreOffice Calc で、 文字列を数値として扱う方法を説明します。 このやり方は Microsoft Office Excel と同じです。
続きを読む LibreOffice Calc: 文字列を数値として扱うMicrosoft Office Accessのファイル(.mdb)の中のテーブル定義一覧を、 Oracle用のテーブル定義に変換して、一覧で出力するコードを紹介します。
GetTableDefinitions
を実行すると、 開いているエクセルのシートにアクセスファイル内のテーブル定義を一覧出力します。VARCHAR2
として表示されます。GetTableDefinitions
を実行します。Microsoft Office には、オートコレクトという機能があります。 これは、うれしいときもありますが、邪魔になるときもあります。 全部小文字アルファベットで書きたかったのに、勝手に最初の文字が大文字になってしまったり。 ここではその大文字と小文字のオートコレクト解除法を書いておきます。
Windows のショートカットを集めた本です。厚さは 約 1cm でコンパクト! 簡単に見られるところが魅力です。特に、ショートカットキーをほとんど使ったことがない人にオススメです。Microsoft Office をよく使う人にもオススメ。
内容は、大きく分けて、Windows 全般に関するもの(Internet 含む)、Outlook Express / Office Outlook に関するもの、Microsoft Office (Word, Excel, Access, PowerPoint) に関するものの3種類(全て Windows ユーザ向け)。ショートカットキーというのは、知っている人は知っている通り、ものすごくたくさんあります。この本は、そのなかから使用頻度が高いと思われるものを選んで掲載。私自身、これを見てからよく使うようになったショートカットがあったりします。
Internet は誰でも使うので、誰にでも役に立つといえばその通りなのですが、Microsoft Office を使わない人は後悔するかもしれません。なぜなら、本の半分以上が Microsoft Office についてのショートカットだからです。「結局使わなかった」となるくらいなら、他の本を買ったほうがいいのではないかと思うのです。
また、ここに載っているショートカットを覚えたからといって、仕事ができるようになると思わないでください。ショートカットというのは、今やっている仕事を短縮するために使うものであって、それ自体、なにか仕事をするものではありません。
快適なパソコンライフを送りましょう!