目次
アメリカ サンフランシスコ で運良く見付けたワイン Gewürztraminer を買い、 さらにそれにマッチする日本のおつまみまで見つけました。
![](/wp-content/uploads/2017/07/wine_full-744x1024.jpg)
ワインの瓶も洒落た作りになっていて、正面の窓からぶどう畑を覗くことができます。
![](/wp-content/uploads/2017/07/wine_window-614x1024.jpg)
買った場所
そのとき、サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフの近くにある Hotel Zoe に宿泊していました。 そのホテルのとなりにある、 World Market というお店で買いました。
そこには何種類ものワインが並べてあり、白ワインだけでなく、赤ワイン、ロゼもありました。
ゲヴェルツトラミネール
フランスだとアルザス地方で作られるぶどう品種です。 この品種からは、残糖感の高いワインができます。
![](/wp-content/uploads/2017/07/wine_back_label-690x1024.jpg)
後ろの説明を見るとわかるのですが、 このワインはドイツ産です。 チーズや、辛い料理に合うということも書かれていますね。 料理と合わせるなら中華料理がいいという話もあります。
味
ピリッとした酸味が利いていて、でもさわやかな甘さが残ります。
あわせる日本のおつまみ
ちょうどお中元の時期ということもあり、冷蔵庫の中でいいものを見つけました。
チーズ系
富山の美味しい蒲鉾屋さん!河内屋の棒S 元祖スティックチーズです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13833104.940e5c71.13833105.20d8bcd2/?me_id=1180409&item_id=10000322&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkawachiya%2Fcabinet%2Ftanpin%2Fbouzu%2Fbouzu-stick.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkawachiya%2Fcabinet%2Ftanpin%2Fbouzu%2Fbouzu-stick.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
これはおすすめです。 ワインにあいます。 クリーミー揚げチーズ というのもありますが、 それよりも 元祖スティックチーズ がおすすめです。
スパイシー系
富山の美味しい蒲鉾屋さん!河内屋の棒S ぴりり唐辛子です。 ぴりり唐辛子は、見た目そんなに辛そうでもないですが、不思議とワインにあいます。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13833104.940e5c71.13833105.20d8bcd2/?me_id=1180409&item_id=10000324&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkawachiya%2Fcabinet%2Ftanpin%2Fbouzu%2Fbouzu-piriri.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkawachiya%2Fcabinet%2Ftanpin%2Fbouzu%2Fbouzu-piriri.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
河内屋の棒Sシリーズにはほかにもいくつか種類がありますが、ゲヴェルツトラミネールにあうものは上の2つだけでした。